プロミスの審査に落ちないためには、勤務先への在籍確認に関する知識を前もってつけておくことが大切です。
在籍確認で何らかの不自然な点があれば、残念ながら審査には落ちてしまう可能性が考えられます。
在籍確認の際には勤務先にプロミスのオペレーターから電話がかかってくるため、自分もしくは別の人が対応して、プロミス側に会社への在籍を確認してもらう必要があります。
そこで今回は、プロミスのカードローン申し込みにおける在籍確認のポイント・基礎知識を解説。
あわせて在籍確認を回避することはできるのかという点にも触れていくため、これからプロミスの申し込みをする際には事前にしっかりチェックしておきましょう。
プロミスとは|おすすめポイントも紹介
消費者金融のプロミスは、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社によって運営されており、主に個人向けにカードローン・キャッシングの商品を展開しています。
貸金業者としては歴史も古く、信頼性・知名度も高いため、安心して利用できるカードローンを探している人にはとてもおすすめです。
名前 | プロミスフリーキャッシング |
利用限度額 | ~500万円 |
金利 | 4.5%~17.8% |
利用対象 | 18歳~69歳の毎月安定した収入がある人※ |
返済方式 | 残高スライド元利定額返済方式 |
審査時間 | 即日最短30分 |
※お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
プロミスのフリーキャッシングは、最短30分というスピード審査に対応している人気のカードローンです。
申し込み方法はさまざまな選択肢がありますが、中でもWEB完結の申し込みなら、来店不要かつ書類郵送もなしといった気軽な申し込みができるのが特徴。
さらに借入はスマホアプリを通じてでき、カードレスで便利に使うことが可能です。
カードを持ち歩きたくない人にはぴったりで、早い段階で審査に通れば即日融資にも対応してもらえる場合もあります。
返済日は5日・15日・25日・末日のいずれかの選択制となっており、給料日やその他の支払の都合にあわせて返済しやすいスケジュールを設定することが可能です。
また、年齢と毎月安定収入があるという条件を満たせば、パート・アルバイト・主婦でも申し込めるのは嬉しいところです。
- 最短30分のスピード審査・即日融資
- WEB完結の申し込みなら来店や書類郵送が不要
- カードレスなのでアプリで気軽に利用できる
- パート・アルバイト・主婦でも申し込み可能
- 返済日は4つの日にちから自由に選択できる

\ 初めてならは30日間利息無料/
プロミスで在籍確認を避ける方法はある?

残念ながら、プロミスで在籍確認を避ける方法はありません。
原因としてカードローン申し込みの際には全員に在籍確認が実施されるようになっているため、「在籍確認はしないでほしい」と依頼することもできません。
また、「家族を装って電話してきてほしい」などの要望に対応してもらうことも不可です。
在籍確認は今回解説してきた通常の流れで実施されるため、そのルールや流れに合わせて準備をしておくことが重要になります。
自分が出やすくする方法はある
プロミスで在籍確認をなしにすることはできませんが、自分が電話に出やすくするためにあらかじめ手配しておくことは可能です。
- 別の人が電話に出ることで「いない」と言われるのが不安
- 極力怪しまれたくないため社内に自分しかいないタイミングが良い
- 忙しい時間帯は誰も電話に出られないため手が空いている時間が良い
このような人には、できるだけ自分で電話に出やすい状態をあらかじめ作っておくのがおすすめです。
在籍確認は審査のなかで行われますが、スコアリング審査などの工程も挟むため、申し込み後にいきなり電話がかかってくるわけではありません。
そのため申し込み後は、フリーダイヤルのプロミスコールに電話で問い合わせして、電話してほしい時間帯や日にちを指定すると良いでしょう。
プロミスでは土日でも審査を実施しているため、希望があれば土日でも在籍確認は行ってもえます。
在籍確認の際に職場でうまくごまかす方法・使える言い訳
プロミスの在籍確認で職場に怪しまれないためには、あらかじめ上手な言い訳を考えておくのも良いでしょう。
個人あてに電話のかかってくることのない立場の場合は、特に怪しまれやすいのが難点です。
そんなときは以下のような伝え方をしておくと、カードローンの在籍確認だと知られずに済む可能性が高いです。
- クレジットカードを作ったのでその在籍確認だった
- ショッピングローンで買い物をしたので在籍確認が必要だった
- 銀行口座を作ったのでその際の勤務先の確認電話だと思う
このように弁解しておくと、不審に思われることも少なくなります。
あらかじめ自分あてに電話があることを伝える際にも、理由が必要な場合は以上のような言い訳を使っておくと良いでしょう。
プロミスの在籍確認のポイント

プロミスに申し込んだ際には、原則として在籍確認が実施されます。
ここからは在籍確認に備えるためにチェックしておきたいポイントを解説していきます。
まずは「在籍確認とは何か」という点から整理したうえで、確認のタイミングなどのポイントをチェックしていきましょう。
カードローン在籍確認とは何か
カードローンの申し込みにあたって実施される在籍確認とは、申し込み内容にある勤務先が本当に正しいものなのか、カードローン会社が確認するために行われるものです。
原則としてカードローン会社は、本人の返済能力に合った融資をしなければなりません。
そのためには本人の返済能力を詳しく確認する必要があり、在籍確認はその一環として行われます。
万が一「A社で働いているので年収は500万円ある」と申告して申し込んでいるのに、確認した結果在籍しないとわかれば、本人の収入は申告内容とは異なる可能性があります。
そうなった際にはカードローン会社は融資に対して慎重にならなければならず、無職だった場合は返済能力がないことになるため融資はできなくなります。
このような真偽を確かめて適切な額の融資を行うために、カードローンの審査の際には在籍確認は実施されるのです。
そして在籍確認は、「勤務先に電話がかかってくる」かたちで行われます。
これはプロミスに限らず、基本的にはどこの会社のカードローンを申し込んだ場合でも同じです。
在籍確認が行われるタイミング
在籍確認が実施されるのは本審査のタイミングです。
プロミスでは、主に以下のような流れで審査が行われます。
- 申し込み
- プロミス側で内容確認
- 機械によるスコアリング審査(仮審査)
- 主に在籍確認による本審査
スコアリング審査(仮審査)では、申し込み内容をもとに本人の返済能力に対して機械でスコアをつけ、カードローンを利用しても問題ないかどうかをチェックします。
この段階では信用情報機関への情報照会もあります。
- 信用情報に傷がある(大幅な返済遅延など)
- 収入に対して融資の希望額が明らかに多い
上記に該当するような人は、このスコアリングの段階で審査に落ちてしまうことが考えられます。
そして在籍確認は、スコアリング審査で問題がなかった場合に本審査の一環として実施される仕組みです。
電話はプロミスからではなく個人から
プロミスでは、在籍確認の際に電話口で「プロミスです」と名乗ることはありません。
電話をかけるときは個人名を使うため、別の人が電話を取ったとしても、プロミスだと知られてしまうことはありません。
そのため会社に電話がかかってくることで、
「プロミスを申し込んだことがバレてしまうかもしれない…」
と心配している人は、基本的にバレる心配はないため安心してください。
ちなみに電話番号も非通知となっているため、電話番号を別の社員に調べられてプロミスだと発覚してしまうリスクもありません。
プロミスの電話による在籍確認への対応方法
プロミスの電話による在籍確認に備えるためには、あらかじめ対応方法についてもポイントを整理しておきましょう。
自分で電話に出られる場合と出られない場合に分けて、対応方法のポイントを解説していきます。
自分で出られる場合
自分で電話に出られる場合は、「〇〇様でしょうか」と電話口で確認されるため「はい、そうです」と軽くやり取りするのみで問題ありません。
在籍確認といっても目的は「その職場で本当に働いているのか」を確認するだけです。
そのためプロミス側からの説明や案内などは特になく、確認さえ取れれば在籍確認は終了します。
通話時間としては10秒にも満たない場合も多いので、「電話に出て在籍していることを確認してもらえればOK」とだけ認識しておけば問題ありません。
自分で出られない場合
在籍確認の電話に自分で出られないケースでも、在籍確認はNGになるわけではありません。
勤務先に在籍していることがわかれば問題ないため、別の人が電話を取った場合でも例えば以下のような回答なら在籍確認OKとなります。
- 今は席を外しています
- 今日はお暇をいただいています
そのとき電話に出られなくても、上のようなやり取りなら、本人が在籍していることがわかるためです。
しかし人によっては不安に感じる人も多いでしょうから、在籍確認で審査NGにならないか不安な場合は、あらかじめ自分に電話があることを伝えておくのが望ましいです。
プロミスの在籍確認で審査落ちになるケースとは

プロミスの在籍確認で確認が取れなかった場合は、残念ながら高い確率で審査には落ちてしまいます。
在籍確認で審査落ちにつながる主なケースとしては、以下のようなものが挙げられます。
- 電話や住所が架空のもの
- 電話に誰も出ない、留守番電話になる
- 別の人が電話を取って「いない」と回答されてしまう
たとえ電話がつながったとしても誰も応答しないのでは、本人が在籍しているかどうかはわかりません。
そういった状況で確認が取れない状態が続くと、審査には残念ながら落ちてしまうでしょう。
また、別の人が電話を取ったことで「いない」と回答されてしまうケースには要注意です。
この場合は在籍していたとしてもプロミス側には在籍していないと判断されてしまうため、審査落ちの原因になります。
こういった事態を避けるためには、前述の自分で出られるようにあらかじめ手配しておくなどの方法が効果的です。
プロミスの在籍確認で会社にばれる可能性はどれくらい?

プロミスの在籍確認で、会社に申し込みの事実がばれる可能性は、基本的には低いです。
- プロミスと名乗らない
- 個人名でかかってくる
- 電話口で契約の説明などを行わない
- 電話番号は非通知
ばれにくい理由は、このような点にあります。
しかし注意したいのは、自分自身が職場において、個人あてに電話がかかってくるはずのない立場だった場合です。
- アルバイト
- パート
- 外部とやり取りしない職種(事務など)
例えばこのような立場の人は、電話がかかってくるだけで場合によっては周囲に怪しまれてしまう可能性もあり、勘の鋭い人などは気づくこともあるかもしれません。
プロミスの在籍確認では、基本的に職場にばれないようプライバシーに配慮していますが、立場次第でばれる可能性があることはあらかじめ認識しておきましょう。
まとめ
プロミスの在籍確認は、申し込みにあたって必ず実施される審査項目の一つです。
そのため在籍確認で勤務先に在籍していないと判断されれば、審査に落ちてしまう可能性があるため気をつけてください。
審査落ちを回避するためには、事前に電話による在籍確認のポイントを理解しておくことが重要になります。
必要に応じて職場に対するうまいごまかし方などもチェックしつつ、在籍確認の流れや対応方法はしっかり見ておきましょう。