「アイフルを滞納しているけど大丈夫?」
「お金がなくてアイフルの返済遅れを解決できない」
アイフルをはじめとしたカードローンを利用していると、返済遅れや延滞に悩まされることがあります。
無茶な返済スケジュールを組んでしまった結果、「お金が返せなくて困っている」という方は多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、アイフルで返済できない場合について以下の内容を紹介していきます。
どうしても返済できない場合の解決法を徹底解説いたします。
アイフルの返済遅れでお悩みの方はぜひ参考にしてください。
アイフルの返済遅れをバックレるとやばい?

アイフルは日本有数の大手消費者金融であり、違法な取り立てが行うことはありません。
「ヤクザが家まで押しかけてこない?」「返済遅れのバックレはまずい?」と心配な方も安心してください。
ただ、アイフルの延滞を放置すると様々なデメリットが発生するのも事実。
違法な取り立てはないものの、自宅や職場に催促の電話がかかってくる可能性があります。
また、遅延損害金や信用情報のブラックリスト入りについては注意が必要です。
対処を怠っていると取り返しのつかない事態に発展します。
アイフルの返済遅れで発生するデメリット

ここでは、アイフルの返済遅れで発生するデメリットについて解説します。
1日でも遅れると遅延損害金が発生する
アイフルの返済に1日でも遅れるとペナルティとして「遅延損害金」が発生します。
遅延損害金の具体的な計算式は以下の通り。
アイフルをはじめとしたカードローン会社の多くは、遅延損害金利率を20.0%(実質年率)に設定しています。
実際に遅延損害金がいくら発生するのか、概算のシミュレーションは以下の通り。
【遅延損害金のシミュレーション】
借入金額 | 延滞日数 | 遅延損害金 |
30万円 | 30日 | 約4,931円 |
50万円 | 20日 | 約5,479円 |
100万 | 30日 | 約16,438円 |
アイフルのの返済遅れを解決しない限り、遅延損害金は膨らみ続けます。
会員専用ダイヤルに電話して解決策を相談するべきでしょう。
催促のハガキや電話がくる
アイフルの返済遅れを放置していると自宅に催促のハガキが届きます。
ハガキには返済遅れについて記載されており、家族にカードローンの利用がバレてしまうかもしれません。
また、催促のハガキでも進捗がない場合、アイフルから携帯電話に連絡が来ます。
携帯電話に通じなければ、職場や自宅に電話が入る可能性があるためご注意ください。
アイフルに訴えられる
催促のハガキや電話でも連絡が取れなかった場合、最終的にはアイフルに法的処置を取られます。
裁判所から督促状が自宅に送られ、記載された期限内に滞納が解決しなければ「公正証書による強制執行(差押え)」が行われる可能性があります。
差押えの対象は預貯金や給料、不動産や車など。
中でも給料は手取りの4分の1まで差押えでき、勤務先にも「差押え通知書」が届きます。
また督促状を無視し続けると、「借入残高+遅延損害金」の一括返済を求められます。
アイフルの返済遅れに気づいた場合、放置することはやめましょう。
長期の返済遅れは信用情報に傷がつく
アイフルの返済遅れが長期間続く場合、信用情報に事故情報(ブラックリスト)が記録されます。
クレジットカードやキャッシングなど、様々な金融サービスに影響を及ぼします。
信用情報はJICC、CIC、KSCといった3つの信用情報機関が管理しています。
この3機関では情報共有が行われ、カードローンの延滞情報がクレジットカードやその他ローン審査に影響を及ぼします。
一度ブラックリスト状態になってしまうと、場合によっては5年間も事故情報が記録されます。
【延滞が記録される期間】
契約日2019年9月30日以前 | 契約継続中及び完済日から5年を超えない期間 |
契約日2019/10/1以降 | 契約継続中及び契約終了後5年以内 |
(参考:JICC 登録内容と登録機関)
ただ、アイフルの返済に1日遅れ程度では信用情報に傷はつきません。
61日、もしくは3ヶ月以上にわたって滞納している場合、信用情報機関に「異動情報(※)」として記録されます。
返済遅れは放置せず、下記の様な対応をしていきましょう。
※長期延滞や代位弁済などで登録される等の情報
アイフルの返済遅れにおける対処法

ここでは、アイフルの返済遅れにおける対処法を解説します。
「返済を忘れていた」「お金がなくて返済できない」という方は参考にしてください。
返済日を変更をする
返済遅れに気づいた場合、まずは支払日の変更を試してみましょう。
アイフルの公式サイトから会員ページにログインし、「次回返済期日の変更(猶予)」から変更できます。
アイフルに電話で相談する
手元にお金がなくて返済できない場合、まずはアイフルの会員専用ダイヤルに連絡してください。
利息のみの返済など、返済額の調整に応じてくれる可能性があります。
【会員専用ダイヤル】
電話番号 | 0120-109-437 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
相談する際は、なぜ返済に遅れるのか、いつ払えそうかなど、具体的な状況を伝えましょう。
ただ返済額を調整できるといっても、借入残高と遅延損害金の総額は変わらないので、根本的な解決にはつながりません。
まとまったお金を用意するか、別のアプローチで返済遅れを解決する必要があります。
どうしても返済できないなら債務整理
「お金がなくて返済できない」「返済できる目途が立たない」という方の場合、最終手段として債務整理があります。
まずは以下の表をご覧ください。
債務整理の種類 | メリット | 裁判の有無 |
任意整理 | 返済額の調整や利息のカット | なし |
民事再生 | 借入残高を大幅に減額 | あり |
自己破産 | 借金を免除 | あり |
過払い金請求 | 払いすぎた利息の返還 | あり |
債務整理の種類によりますが、返済額を減額や利息のカットなど、いずれも借金を減らす方向性でアプローチできます。
中でも任意整理は裁判が必要ないので、負担を抑えながら手続きを進めることが可能です。
しかし、債務整理を成功させるためには法律の専門知識が必要になります。
そんなときは法律の専門家を頼ってください。
司法書士や弁護士の力を借りることで、難しく面倒な債務整理をスムーズに行えます。
まとめ
今回は、アイフルの返済遅れで起こるデメリットと解決法について解説しました。
改めて押さえておきたいポイントは以下の通りです。
アイフルを滞納しているとハガキや電話で催促されます。
そのまま何もしなければ法的処置を取られ、差し押さえや強制解約に発展するのでご注意ください。
また、アイフルのサポートデスクに電話することで、返済日や返済額の変更に応じてくれる可能性があります。
「手元にお金がない」「滞納額が多すぎて返済できない」という方は債務整理を検討しましょう。
法律の専門家の力を借りることで、返済額を減らしたり、利息をカットできたりします。
計画的な返済スケジュールを作成し、無理のない範囲で延滞を解決していきましょう。